wordpress
cbnet Ping Optimizer でPINGを最適化
wordpressには標準でping送信先を設定する項目がありますが、それをもっと使いやすくするプラグイン「cbnet Ping Optimizer」です。 記事・ページの投稿や修正があるとping送信のログを取ってくれ …
Disable wpautop でPタグ削除
wordpressの自動整形を止めるために、PS Disable Auto Formatting をインストールしていましたが、どうもこの環境では上手く動作しないので外のプラグインを探すことにしました。 見つけたのが、D …
PukiWikiっぽいタグを導入できる「Light Formatter 」
[browsershot url=”http://hello.lumiere-couleur.com/light_formatter/” width=”300px”] wordpressで記事を書いているときに気になるの …
はじめてのプラグイン作成に挑戦
2012年10月16日 wordpress
ほぼどんなことでもプラグインで拡張できるwordpressいつもネットで欲しい機能のプラグインを探していると、自分でも作ってみようかと思うようになりました。 いつものようにgoogle先生にお伺いを立てると、初心者にもわ …
段組ができるプラグイン VK Block Editor
2012年10月15日 wordpress
wordpressで段組、ブロックレイアウトを表現しようとすると結構面倒くさいんですよ。cssを弄ったり、divタグ書いたりで素人には敷居が高いです。 そこでいつもどおりgoogle先生にお伺いを立てると、まさにドンピシ …